この記事を見てくれている妊婦のみなさん、ご妊娠おめでとうございます♪妊娠中にはぜひゼクシィベビー(Baby)に登録しましょう!
赤ちゃんが産まれてきてくれる喜びは、本当に言葉で表現できないですよね。でも、同時に不安もたくさんありませんか?私も初めての妊娠の時にそうでした。

赤ちゃんは無事に育ってくれる?名前ってどうやって考えよう?内祝いっていつ送るもの?
湧き出る疑問の数々…なのに数ある情報の中から信憑性があるものを探すのは大変!そんな時私がお世話になったのがゼクシィベビー。
- 専門家のアドバイスが豊富、心配事の多い妊婦さんの気がかりも解消できる
- 2ヶ月に1回届く無料雑誌は情報満載でママになる準備もバッチリ!
- 先輩ママや同じ妊婦さんの経験を知り、ワクワク感と安心感をもらえる
おなかの赤ちゃんと過ごす日々をより一層輝く時間にしてくれるアイディア満載。あなたも今すぐ登録して、素敵なママになる準備を始めませんか?
ゼクシィベビーがあれば、限られた妊娠期間がさらに楽しい時間になりますよ♪
\ 気になったらここからチェック!/
【必見】本当に無料?ゼクシィベビーってどんなもの?
手に取ったことがある人も多い結婚情報誌ゼクシィ。そんなゼクシィからプレママ・ママ向けのサービスが2017年にスタート、その名もゼクシィベビー(Baby)!
サービス名 | ゼクシィBaby |
運営会社 | 株式会社リクルート |
公式サイト | https://zexybaby.zexy.net/ |
ゼクシィベビーには、妊娠・出産・育児に関する知識が盛りだくさん。おなかの中の赤ちゃんと一緒に成長できる、プレママに嬉しい最新の情報もなんとすべて無料!
毎日更新されるコンテンツもあり、妊娠期間中も育児中も飽きることなく楽しめます。
【詳細写真】ゼクシィベビーの無料雑誌をのぞき見してみよう


ゼクシィベビーで特に人気!自宅に届く2種類の無料雑誌は要チェック。
- 出産前にもらえる「妊婦のための本」
- 出産後にもらえる「赤ちゃんが生まれたら読む本」
無料と聞いたら気になりますよね!実際に、ゼクシィベビー雑誌をもらった私が詳しく解説していきます♪
プレママへ付録も!「妊婦のための本」


登録時期により、「妊婦のための本」は最大で4冊もらうことができます。私がもらった雑誌の中身はこんな感じでした。
- 妊娠したらまず、何する?
- 妊娠・出産のお金完全ガイド
- お産入院6Days
- 出産準備”そろえるもの”完全ガイド
- おなかの赤ちゃん大きさ実感カレンダー
- 成長・発達・育て方ガイド
2冊目以降は200ページ以上もの耳寄りな情報がいっぱい!しかもフルカラー!



それ知りたかったこと!と思える嬉しいテーマがたくさん。大きくなるおなかを見ながら、赤ちゃんってまだこんなに小さいの!?って驚きもありましたよ。
参考までに中身をチラ見してみましょう↓


産後に「赤ちゃんが生まれたら読む本」


ゼクシィベビーは出産後にも1冊届きます。4月か10月に届く「赤ちゃんが生まれたら読む本」は、産後のママが知りたいアレコレを詳しく解説!



妊娠中はワクワクしていた育児!産まれた後は私ちゃんとできてる?とまた不安だらけに…
そんなママを励まし、赤ちゃんの発育とともに気になることに答えてくれるこの雑誌。
- 生後0ヵ月〜1歳まで赤ちゃんの発育・発達完全ガイド
- やさしい離乳食カレンダー
- 母乳お悩み相談室
長く使える知識が掲載され、役立つ育児書として使えますね。
番外編:「ゼクシィベビー出産内祝い」は忙しい時期の救世主!


「赤ちゃんが生まれたら読む本」と一緒に届くゼクシィベビー出産内祝いカタログ。出産祝いをもらった方へのお返しを考えるのって、産後の忙しさの中ではちょっと大変なのが現実ですよね。
この1冊があれば、送る人や目的に合わせてギフトを選ぶことができてとても便利!クーポン付きでまとめ注文にも最適です。
百貨店のラッピングが選べたり、送料が無料になったり、かゆい所に手が届く嬉しいサービスも。
【口コミ】プレママにおすすめ?ゼクシィベビー雑誌を読んだ正直な感想
妊娠してすぐにゼクシィベビーを知り、急いで登録した私。すべての無料雑誌をもらった私のリアルな口コミとは!?



無料とは思えない充実具合!知りたかったことが満載、さらにサンプル付録までもらえる!同じ妊婦さんの経験も載っているのですごく参考になりました。
口コミ炎上?なんてことはなく、調べてみると良い口コミがたくさんあります。
- わかりやすい内容でとても勉強になる
- 本で読むと気持ちにゆとりが持てる
- 医師のアドバイスで悩みが解決できる
- パパとも一緒に楽しめる内容が嬉しい
それもそのはず、ゼクシィベビー雑誌はなんと読者満足度が95.4%!無料とは思えない高クオリティで、この満足度もうなずけます。


コロナ禍でプレママイベントや妊婦さんと交流する機会がめっきり減った今日この頃。不安もたくさんの妊娠期がさらに孤独になるのは寂しいですよね。
ゼクシィベビーには読者の方たちの実体験も豊富。「そんなこともあるんだ〜」「私だけじゃなかった!」と思いながら楽しく読める雑誌です。
【実体験】勧誘はある?ゼクシィベビーのデメリット3つ



完全無料って怪しいんじゃない?登録したら勧誘される?
こう思う人も多いのでは?私も同じように半信半疑でした…



実際は勧誘やDMなど一切ありませんでした!届いたのは無料の雑誌だけ◎
でも、完璧なものはないですよね。口コミを確認すると以下のような3つのデメリットが。
- 個人情報を提供しないといけない
- すぐには届かないかもしれない
- 登録時期によっては全冊もらえない
気になるDMやメールは一切なし?
ゼクシィベビーの雑誌は自宅へ届くので、出産予定日を含め住所などを共有しなければいけません。ちょっと心配ですよね。
運営しているリクルートは大手。個人情報はきちんと管理されているので、気になる方は登録前にプライバシーポリシーを読みましょう。



私は登録後に別会社から郵便やメールが届くこともないですよ◎
別途キャンペーンやサンプルに応募する場合は、その都度プライバシーポリシーを確認するのがおすすめです。
ゼクシィベビー雑誌はいつ送られてくる?
ゼクシィベビー雑誌の初回分発送は毎月月末です。毎月中旬に締め切りがあり、直後に登録したら2ヶ月近く待つ可能性も!
じゃあいつ届くのか?11月の締め切りを例に見てみましょう♩


この場合、登録が10/20でも11/10でも、どちらも12月初旬に初回の雑誌が届きますね。
ゼクシィベビー雑誌の頻度は?何冊もらえる?
ゼクシィベビーの新刊発行は奇数月、2ヶ月に1回です。最新号が自宅に到着するのは偶数月の初旬ごろ!バックナンバーをもらえないため、登録が遅いと1冊しかもらえない可能性もあるので注意。
「妊婦のための本」は最大4冊、「赤ちゃんが生まれたら読む本」は1冊もらえます。いつから登録できるのか、対象者は以下の通り。
妊婦のための本は毎号、締め切り時点で妊娠2〜8ヶ月(妊娠9ヶ月で、これまで一度もお届けしたことがない方も対象)のゼクシィBaby会員の妊婦さんにお届けします。
ゼクシィBaby
妊娠2ヶ月以降で出産予定日がわかる方なら大丈夫なので、早めがおすすめ!
【見逃すと損】無料雑誌以外にも!ゼクシィベビーに登録する7大メリット
こんなにも?とびっくりするほど充実しているのがゼクシィベビー。ワクワク気分を盛り上げてくれるメリットが7つも!
- 妊娠週数や産後の赤ちゃんの成長に合わせたカレンダーメール
- 無料プレゼントのお得なキャンペーン
- 心を込めて名前を選べる!幸せの名付け診断Web
- 楽しい無料イベント!おでかけPark
- 医師や助産師監修の記事や先輩ママの声を読めるWEB MAGAGINE
- 毎日更新される!みんなの体験記
無料でもらえる雑誌以外にもフル活用しなきゃもったいない!すべてのサービスは公式サイトで詳しく確認できます♪
名前は決めた?一度は使ってほしい「幸せの名付け診断Web」
数ある中でもぜひ使ってみてほしい1つが「幸せの名付け診断Web」。パパとママからの一番最初の贈り物である名前、最高のものを選んであげたいですよね。



私も名前を考えるときにはかなりお世話になりました!
なんと、自分の姓にあった相性の良い名前も提案してくれる優れもの!漢字が決まってない、使いたい漢字が1文字だけ決まってる、など状況に合わせて使えます。


【簡単】1分ですぐできる!ゼクシィベビーの無料登録方法
妊婦さんに全力でおすすめしたいゼクシィベビー無料雑誌。1分でできる簡単な登録や住所変更の仕方、送付の止め方を全部まとめて解説!
初めての妊娠で1人目のお子さんを登録
名前や住所など必要な情報を入力しましょう。
\ 登録はここから! /
2人目以降のお子さんの出産予定日を追加
2人目以降のお子さんを追加する場合はマイページから!
「マイページ>お子さま情報の確認・変更」で「お子さまを追加する」をクリック。第2子の情報を入れる箇所が出てきます。


住所変更や送付の停止方法
住所変更もマイページから可能です。「マイページ>会員情報の確認・変更」で住所を更新!
送付を停止したい場合は、マイページからできないのでご注意を。停止依頼のフォームからの申請が必要です。必ず、受信したメール内のURLを24時間以内にクリックしましょう。


今なら応募で無料プレゼントがもらえるキャンペーン開催中!
ゼクシィベビーでは、定期的に無料でプレゼントがもらえるキャンペーンを実施しています。妊娠中にも出産後にも使えるかわいいアイテムが手に入るチャンス!
現在実施されているキャンペーンを詳しく見てみましょう。
はらぺこあおむしのマルチバッグ


子どもから大人まで人気!あの「はらぺこあおむし」がデザインされたゼクシィベビーオリジナルのマルチバッグが登場!
縦15cmx横21.5cm X幅11cmと大きめサイズ。お出かけ時のオムツ入れや着替え入れに、大活躍間違いなし。明るいデザインのマルチバッグが1万名様に!
さらに、応募した方全員「はらぺこあおむし」の出生届3種類がダウンロード可能。記念の届出もかわいいデザインだと心が躍りますね!





キャンペーンへの応募は2022年11月30日(水)までだよ!
【Q&A】ゼクシィベビーに関する気になる疑問を解決
ゼクシィベビー雑誌はなぜ無料なの?
一番大きな理由は広告料があるからです。ゼクシィベビー雑誌の中にはたくさんの赤ちゃん用品が広告という形で掲載されています。
企業からのサポートがあり、妊婦さんに無料で雑誌を提供してくれるのは嬉しいですね。
ゼクシィベビー雑誌はどこでもらえる?
産院での配布は終了しているため、自宅への郵送という形でしか手に入りません。送料もかからず完全無料で自宅に届きますよ。
ゼクシィベビーでお見舞金がもらえる?
以前、ゼクシィベビーに登録することで入院お見舞金がもらえるキャンペーンがありました。残念ながら現在は終了。その時の情報はこちらからご覧になれます。
ゼクシィベビーのモデルにな?
東京近郊にお住まいの方限定ですが、ゼクシィベビー雑誌に載ることができるかも?気になる妊婦さん・0歳児ベビー・ママはモデル募集要項をチェック!
ゼクシィベビー雑誌とたまごクラブの違いは?
どちらもプレママ向け、役立つ情報がたくさん載った雑誌です。ゼクシィベビーは無料、自宅への郵送のみ。たまごクラブは有料で全国の書店やオンラインでも購入できます。
豆知識!実は、たまごクラブにも産院専用無料情報マガジン「パパと読むたまごクラブ」があるんです。あなたの産院でも入手できるかもしれないので探してみてください♪


【まとめ】無料雑誌は価値あり!ゼクシィベビーで出産に備えよう♪
いかがでしたか?無料なのに盛りだくさんなゼクシィベビー。詳しくご紹介した無料雑誌はおすすめ度満点!
妊娠中の不安な気持ちを抱え込んじゃうのは辛いですよね。ゼクシィベビーには、「ひとりじゃない!」という勇気をもらえ、ワクワクできるコンテンツがいっぱい。
専門家・先輩ママ・同じ妊婦さん、みんなのアドバイスや経験をゆっくり読みながら自分のペースでママになる準備ができますよ。
あなたもゼクシィベビーを活用しながら楽しい妊娠生活を送りませんか?
\気になったらここからチェック!/
コメント